|
ウイッグのつけ方
@:なるべく小さい自髪をピンなどでまとめます。
ウィッグネットを首まで通します。ネットの端が生え際になるようにしまい込みます。
A:逆端を引っ張るようにしながら、自髪をネットの中にしまい込みます。
B:軽く上下にふりウィッグに空気を入れます。
ウィッグの左右こめかみにあたる所を持ち、
生え際に合わせ前から後ろにおろしながらかぶります。
C:必要に応じてヘアピンなどでウィッグを固定し、形よくおさまったらブラシでお好みのスタイルに整えてください。
※市販のスタイリング剤・ワックスなどもご使用できますが、霧吹きなど水を使って動きを出すと自然に仕上がります
ウイッグのお手入れ方法
@:お手持ちのシャンプー(リンス イン シャンプーが最適)を水に溶かし、その後優しく押し洗いします。
A:裏返してネット部分も押し洗いします。
B:流水でよくすすいだ後リンス液につけ、軽くすすぎます。
C:タオルで優しく水気をとります。
D日陰で自然乾燥させます
※ブラシをかけるときは、まず毛先をとかします。次に真ん中・頭頂部と段階に分けて少しずつ優しくとかしてください。 (パーマスタイルの場合は、手ぐしで上記と同じ要領で整えてください。) 毛が絡まったり、縮れたりしたときは決して無理に引っ張ったりブラッシングをしないで、霧吹きなどで水を吹き付けて少しずつとかすと良いでしょう。(シャギーの部分は特に丁寧に取り扱ってください。)
ブラシ通りが悪くなったら、シャンプーをしてください。(2〜3回の使用を目安としてください。)
|
 |
 |
 |
11,190円 (税込) |
9,090円 (税込) |
9,090円 (税込) |
|